2018年12月07日
PKS030オーバーホール
アルバック製のロータリーポンプ
PKS030のオーバーホールです。
PKSは歴史が古く、昔から有ります。
現在でも生産されているモデルです。
昔はオイル通路が銅パイプだったものが今ではホースに変わっていたり、
ちょこちょこ仕様変更されています。
ちょっと年代によっては癖があります。
生産時に間違えたのかな?っていう穴もあります笑
メンテを行えば壊れにくいポンプではあると思います。

ちなみにPSK030 PKS016など貸出ポンプ有ります。
オーバーホール時に入れ替えれば長い間生産を止めなくてもOKです。
PKS030のオーバーホールです。
PKSは歴史が古く、昔から有ります。
現在でも生産されているモデルです。
昔はオイル通路が銅パイプだったものが今ではホースに変わっていたり、
ちょこちょこ仕様変更されています。
ちょっと年代によっては癖があります。
生産時に間違えたのかな?っていう穴もあります笑
メンテを行えば壊れにくいポンプではあると思います。
ちなみにPSK030 PKS016など貸出ポンプ有ります。
オーバーホール時に入れ替えれば長い間生産を止めなくてもOKです。
Posted by megatki at 09:26│Comments(0)