2018年11月16日
油拡散ポンプ冷却パイプ巻き替え作業
拡散ポンプは冷却パイプが巻かれています。

ただ巻いてあるわけではなく、熱交換率が良いように、溶接、接着してあります。
銅パイプの為、詰まってしまったり、穴があいたりしてしまいます。
腐食穴は都度治すこともできます。
しかし治すとなると一度拡散ポンプを冷やして行うため、生産の止まっている時に行う必要があります。
今回はそのパイプを巻き替える作業をご依頼いただきました。
一度完全に裸状態にします。

そこから時間をかけて巻いて溶接、接着していきます。
ただ巻いてあるわけではなく、熱交換率が良いように、溶接、接着してあります。
銅パイプの為、詰まってしまったり、穴があいたりしてしまいます。
腐食穴は都度治すこともできます。
しかし治すとなると一度拡散ポンプを冷やして行うため、生産の止まっている時に行う必要があります。
今回はそのパイプを巻き替える作業をご依頼いただきました。
一度完全に裸状態にします。
そこから時間をかけて巻いて溶接、接着していきます。
Posted by megatki at 08:49│Comments(0)