2015年11月03日
リフト台車修理
ビシャモンのリフト台車
テーブルを上げてそのままにしておくと、スーッと落ちてくる
んー、っどこかでパッキンがダメになってると感じ
簡単な場所のオーリングを交換

はずしたら硬かったためそうかなと思いましたが、ダメ。
結局全ばらし。
ピストンのパッキンが硬化して亀裂が入っていました。
すべてゴム製品を交換して
油も入れて組み。
テーブルを上げて負荷をかけても下がらなくなりました。
部品代4000円ほど
修理完了です。
テーブルを上げてそのままにしておくと、スーッと落ちてくる
んー、っどこかでパッキンがダメになってると感じ
簡単な場所のオーリングを交換

はずしたら硬かったためそうかなと思いましたが、ダメ。
結局全ばらし。
ピストンのパッキンが硬化して亀裂が入っていました。
すべてゴム製品を交換して
油も入れて組み。
テーブルを上げて負荷をかけても下がらなくなりました。
部品代4000円ほど
修理完了です。
Posted by megatki at 09:38│Comments(0)